みなさん、こんにちは。
2022年10月28日、東京都渋谷区の将棋会館で指された第81期将棋名人戦・A級順位戦。
その4回戦で永瀬拓矢王座戦に臨んだ佐藤天彦九段が、対局中にマスクを着用しない違反行為により反則負けとなりました。
反則負けについて、様々な意見が飛び交っている中、佐藤天彦九段のファッションや髪型にも注目が集まっているそうです。
今回は佐藤天彦九段のファッションや髪型、またファッションに目覚めた理由などを纏めていきたいと思います。

佐藤天彦九段プロフィール
今回の第81期将棋名人戦・A級順位戦でくしくも反則負けとなってしまった佐藤天草九段。
彼のプロフィールについて簡単に纏めます。
- 名前:佐藤天彦(さとう あまひこ)
- 生年月日:1988年1月16日
- 年齢:34(2022年10月現在)
- 出身:福岡県福岡市
- 騎士番号:263
- 所属:日本将棋連盟(関東)
- 師匠:中田功
佐藤天彦はファッションへのこだわりが凄い
ファッションへのこだわりにも定評があり、その方面での逸話も多い佐藤天彦九段。
ファッションへこだわるキッカケとなったのは、高校生時代。
高校生のときに佐藤天彦九段は「自分はイケていない」と自覚し始めたそうで、それがファッションにこだわりだした原因なんだとか。
その服装からあだ名は「貴族」
佐藤天彦九段の中世ヨーロッパを彷彿とさせるファッションセンスや、その丁寧な言葉遣いや仕草から「貴族」とも呼ばれているそうです。
そもそもの名付け親は、棋士仲間の佐藤慎一さんが名付けたそうですが、今は貴族の通り名が広く知れ渡っていますね。
アン・ドゥムルメステールがイチ推し?
ファッションにこだわる佐藤天彦九段の一番の推しブランドはアン・ドゥムルメステールだそうです。
若手時代に収入があまり多くない時代から、比較的高価格で知られる同ブランドの服を買い続けたという佐藤天彦九段。
その影響で、貯金が底をつき危うく電気を止められそうになったこともあるのだとか。
2015年には、同ブランドの服を100着以上持っていて「収納に困る」ほどになっているというとメディアには報じられていました。
そんな佐藤天彦九段は、2016年には第34回毎日ファッション大賞話題賞を受賞。
名実共にファッショナブルな騎士となっていたわけですね…。
ここで佐藤天彦九段のファッションへのこだわりが分かる画像を集めてご覧いただきたいと思います。
こちらはとある雑誌に掲載された際の佐藤天彦九段。
こちらの服装は、雑誌のスタイリストさんが関与している可能性が高いですが、いずれにしても奇抜なファッションがお似合いなのが分かりますね。
木村一基九段に30歳のお祝いをされている佐藤天彦九段⇓⇓
佐藤天彦九段の髪型も個性的
ファッションにこだわりのある佐藤天彦九段。
そのこだわりは何も服装にかぎった事でないようです。
佐藤天彦九段はその髪型にも個性を感じさせるセンスをお持ちで度々見るものの注意をひくような髪型をされています。
そんな佐藤天彦九段の個性的な髪型が分かる画像を集めてみました。
そして、何といっても佐藤天彦九段の最も個性を感じる髪型はこちらではないでしょうか⇓⇓。
なかなか素晴らしい個性を感じますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
騎士としての腕前だけではなく、その見た目でも見る人を魅了する佐藤天彦九段。
これからもその個性見る人を魅了し続けていってほしいですね。

コメント