斎藤健議員の派閥|石破派に所属する理由に涙。石破茂に救われた過去とは?

斎藤健

みなさん、こんにちは。

2022年11月11日に、辞任を表明した葉梨康弘法相。

その後任に斎藤健氏が法務大臣となりました。

今回は新たに衆院した斎藤健法務大臣の派閥について纏めていきたいと思います。

石破派として安倍派に楯突いた過去や、石破茂への恩赦とは…。

あわせて読みたい
斎藤健法務大臣の評判まとめ!評判良くも安倍晋三氏にハジかれた過去とは?! みなさん、こんにちは。 2022年11月11日に、辞任を表明した葉梨康弘法相。 その後任に斎藤健氏が法務大臣となりました。 今回は新たに衆院した斎藤健法務大臣の評判につ...
目次
スポンサーリンク

“斎藤健”法務大臣のプロフィール・経歴

失言により、退任を表明した葉梨康弘氏。

その公認に元農水省大臣を務めた斎藤健氏が就任することが決まりました。

こちら⇓は、斎藤新法相の記者会見の様子です。

早速、斎藤健氏のプロフィールを簡単に紹介したいと思います。

プロフィール

氏名 斎藤 健(さいとう けん)
性別 男(63歳)
生年月日 1959年06月14日
出身地 東京都
最終学歴 1983年東京大学経済学部卒業
出身分野 国家公務員
党派 自民党

経歴

続いて、斎藤建法務大臣の経歴を簡単にまとめます。

当選回数 衆議院 5回
主な経歴 1983年4月通産省
2003年4月経済産業省資源エネルギー庁電力基盤整備課長
2004年4月埼玉県副知事
2009年8月衆議院議員
2012年12月環境大臣政務官(第2次安倍内閣)
2015年10月農林水産副大臣(第3次安倍改造内閣)
2016年8月農林水産副大臣(第3次安倍再改造内閣)(留任)
2017年8月農林水産大臣(第3次安倍第3次改造内閣)
2017年11月農林水産大臣(第4次安倍内閣)(再任)
2021年11月自民党団体総局長

 

スポンサーリンク

石破派閥の斎藤健法務大臣

石破派閥

政治家には、派閥というものがあります。

多くの議員は派閥に属しており、斎藤健法務大事も例外ではありません。

斎藤健氏は石破派閥に属しています。

安倍内閣時には、石破派閥ながらも農林水産大臣に任命されました。

多くの安倍派で構成された安倍内閣の中での斎藤氏。

それ故に、農林水産大臣退任も石破派閥だったからと言われています。

安倍応援団の圧力に「ふざけるな」と反抗

安倍晋三と石破茂

2018年9月の総裁選で斎藤さんは石破茂さんを支持していました。

しかし、それを見た安倍応援団の一人から

内閣にいて石破氏を応援するなら、辞表を書いてからやれ

と圧力をかけられたと公表して、騒ぎになりました。

それに対して、斎藤健氏は反論に出ます。

ふざけるな、石破派と分かっていて大臣にしたのではないのか。私が辞めるのではなく、首を切ってくれ

こういった斎藤健氏は、さらに

そういう空気は良くない。安倍総理の発想だとは思わないが、圧力で浮上しようとする発想や空気が蔓延している。これを打破したい

と公言されました。

この発言に後悔は無いと言う斎藤健氏。

ふざけるな、というのは紛れもない本心」とも語っていました。

石破茂を支持し、石破派閥にいる理由

今日の私があるのは石破さんが引き上げてくれたから。

と語る斎藤健氏。

石破茂氏は斎藤健氏が初当選直後から目をかけていたそうです。

斎藤健氏が初当選したのは2009年の政権交代選挙。つまり自民党は野党に転落した時。

その状況で当選し、当選後わずか40日しか経っていない時に、当時政調会長だった石破氏は「環境部会長をお願いします」と斎藤健氏を指名したとのこと。

その抜擢後に、斎藤健氏は評価され、当選2回目で与党に戻った時に農林部会長になり、大臣にまで進みました。

安倍晋三氏への御恩も忘れない斎藤健氏

初当選直後から目をかけ引き上げてくれた石破氏への御恩に報いたいという気持ちが第一だと語る斎藤健氏。

そして、閣僚にしてくれた安倍総理にも大変な御恩があるとも語っていました。

義理堅い人間であることがよく分かりますね。

以上、斎藤健氏の派閥と石破氏との関係についてまとめました。

あわせて読みたい
斎藤健法務大臣の評判まとめ!評判良くも安倍晋三氏にハジかれた過去とは?! みなさん、こんにちは。 2022年11月11日に、辞任を表明した葉梨康弘法相。 その後任に斎藤健氏が法務大臣となりました。 今回は新たに衆院した斎藤健法務大臣の評判につ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次